見出し画像

小泉信三 マルクス主義者からの評価

戦後、皇太子(現・上皇)の教育係を務めた小泉信三(1888〜1966)。『日本共産党』の著者、中北浩爾氏は、敵対したマルクス主義者たちからの小泉評に着目する。

小泉信三 ©文藝春秋

 日本共産党は今では象徴天皇制を認めているが、かつては天皇制にとって最大の敵対者だった。戦前、治安維持法で激しい弾圧を受けた一つの理由も、そこにあった。不倶戴天の敵といってよい。

中北浩爾氏 ©文藝春秋

 慶応義塾塾長を務めた小泉信三は、マルクス主義批判で論壇にデビューした経済学者であり、戦後は東宮御教育常時参与となって皇太子(現在の上皇)の帝王教育を担った人物として知られる。小泉を通してみても、天皇制と共産党が水と油の存在であるように思えてくる。

 ところが、その小泉が1966年、78歳で生涯を終えた時、同年7月号の本誌に意外な人物が寄稿している。当時の共産党議長、野坂参三その人だ。

ここから先は

447字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください