見出し画像

「『テロ』なのかどうか二分法では論じられない」日本語探偵|飯間浩明

国語辞典編纂者の飯間浩明さんが“日本語のフシギ”を解き明かしていくコラムです。

【て】「テロ」なのかどうか二分法では論じられない

安倍元首相銃撃という衝撃的な事件の後、「この事件はテロか、テロでないか」が議論になりました。事件直後に「卑劣なテロを糾弾する」との社説を載せた新聞もあれば、容疑者には暴力で社会を変える政治的な意図がないとして「テロとはちょっと違うと感じる」と述べたテレビコメンテーターもいました。

この事件がテロであるかどうかで社会的・政治的意味がどう変化するか、私には分かりません。ただ、辞書を作る立場として、議論を追いながら、ある違和感を持ちました。というのも、「テロの定義はこうだから、これに当てはまらない事件はテロではない」のように断定する発言が複数あったからです。

ここから先は

697字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください