文藝春秋digital

「文藝春秋digital」は2023年5月末で終了しました。今後は、新規登録なら「月あたり450円」からの「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください。

文藝春秋digital

「文藝春秋digital」は2023年5月末で終了しました。今後は、新規登録なら「月あたり450円」からの「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください。

    記事一覧

    最長寿の語学番組|杉田敏

    文・杉田敏(元NHK「実践ビジネス英語」講師) 1987年、NHKラジオ講座「やさしいビジネス英語」を始めました。最初はいろいろな方面から「ちっともやさしくない」とよく言…

    21

    塩野七生 30人のためだけに 日本人へ216

    文・塩野七生(作家・在イタリア) 1度だけ、生前の司馬遼太郎と、じっくり話をしたことがある。対談のような仕事の場ではない。同席者も私を初めて先生に紹介した人なの…

    37

    ぜいたくの対義語|中野信子「脳と美意識」

    ★前回の記事はこちら ※本連載は第33回です。最初から読む方はこちら。  社会が危機的な状況になると、不思議なことに、ぜいたく品(必需品でないもの)を消費する人に…

    19

    藤原正彦 いまこそ内政干渉を 古風堂々25

    文・藤原正彦(作家・数学者) 先日、コロラド州ボールダーのスーパーで銃乱射があり10名死亡、とのニュースを見て思わず声を上げた。このキングスーパーズは私の住んでい…

    14

    “元安美錦”安治川親方の「けっぱれ! 大相撲」——2021年5月場所総評

    ■元安美錦(安治川親方) 1978年、青森県西津軽郡深浦町生まれ、伊勢ヶ濱部屋。師匠の伊勢ヶ濱親方(元横綱・旭富士)は親戚、父は元青森県相撲連盟会長、兄は元幕内の安…

    154

    【歌舞伎町ビル火災】和解交渉人「20年後の告白」

    歌舞伎町ビル火災は、2001年(平成13年)9月1日未明、東京都新宿区歌舞伎町の雑居ビル「明星56ビル」で起きた。3階の麻雀ゲーム店「一休」、4階の風俗店「スーパールーズ」…

    13
    最長寿の語学番組|杉田敏

    最長寿の語学番組|杉田敏

    文・杉田敏(元NHK「実践ビジネス英語」講師)

    1987年、NHKラジオ講座「やさしいビジネス英語」を始めました。最初はいろいろな方面から「ちっともやさしくない」とよく言われたものです。ただ、そうしたクレームが実際にNHKにはほとんど寄せられなかったのは、「ビジネス英語がそんなにやさしいはずはない」とリスナーが思ったからかもしれません。私としては「この番組がやさしく聞こえるようになることが、皆さ

    もっとみる
    塩野七生 30人のためだけに 日本人へ216

    塩野七生 30人のためだけに 日本人へ216

    文・塩野七生(作家・在イタリア)

    1度だけ、生前の司馬遼太郎と、じっくり話をしたことがある。対談のような仕事の場ではない。同席者も私を初めて先生に紹介した人なので、この大作家に対しても、正直に率直に質問した。先生にとって最も嬉しい読者はどんな人ですか、と。書く自分の意図を正確に受けとってくれる人、という答えを予想していたのだが、先生の答えはちがった。「司馬遼太郎は今、こういうことが書きたかったの

    もっとみる
    ぜいたくの対義語|中野信子「脳と美意識」

    ぜいたくの対義語|中野信子「脳と美意識」

    ★前回の記事はこちら
    ※本連載は第33回です。最初から読む方はこちら。

     社会が危機的な状況になると、不思議なことに、ぜいたく品(必需品でないもの)を消費する人に対しての視線に、より多く冷たいものが混じるようになっていくようだ。贅沢は敵だ、とでもいったところか。高い服を買ったり、宝飾品を買ったり。

     宝飾品もハイブランドの服も売り場が閉まってしばらく経つ。映画も美術展もダメ。三密を避けて注意深

    もっとみる
    藤原正彦 いまこそ内政干渉を 古風堂々25

    藤原正彦 いまこそ内政干渉を 古風堂々25

    文・藤原正彦(作家・数学者)

    先日、コロラド州ボールダーのスーパーで銃乱射があり10名死亡、とのニュースを見て思わず声を上げた。このキングスーパーズは私の住んでいたアパートからほど近い、何度か買物もしたことのある店で、世界的数学者シュミット教授のお宅にお招ばれの時は右折(ガールフレンドのジャンの所に行く時は左折)の目印としていた所でもある。

    アメリカが銃乱射の国であることは半世紀も前に耳にして

    もっとみる
    “元安美錦”安治川親方の「けっぱれ! 大相撲」——2021年5月場所総評

    “元安美錦”安治川親方の「けっぱれ! 大相撲」——2021年5月場所総評

    ■元安美錦(安治川親方)
    1978年、青森県西津軽郡深浦町生まれ、伊勢ヶ濱部屋。師匠の伊勢ヶ濱親方(元横綱・旭富士)は親戚、父は元青森県相撲連盟会長、兄は元幕内の安壮富士という相撲一族。
    小1から相撲を始め、青森・鰺ヶ沢高から、兄と同じ安治川部屋に入門。97年初場所で初土俵を踏む。
    右ひざの靱帯断裂という大ケガを乗り越え、2007年に自己最高位となる関脇に昇進。
    37歳で迎えた2016年には左アキ

    もっとみる
    【歌舞伎町ビル火災】和解交渉人「20年後の告白」

    【歌舞伎町ビル火災】和解交渉人「20年後の告白」

    歌舞伎町ビル火災は、2001年(平成13年)9月1日未明、東京都新宿区歌舞伎町の雑居ビル「明星56ビル」で起きた。3階の麻雀ゲーム店「一休」、4階の風俗店「スーパールーズ」両店の従業員、客、44名が犠牲になり、平成史上最悪の火災事故になった。

    出火原因は未だはっきりとせず、幾つもの噂が流れた。/文・本橋信宏(作家)

    平成史上最悪の火災事故
    「空から人が降ってきた」

    下にいた通行人が、思わず自

    もっとみる