マガジンのカバー画像

文藝春秋digital

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「月あたり450円から」の「文藝春秋 電子… もっと読む
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#英語と日本語

文藝春秋digital読者の皆さまへ、編集長より最後のお願い【「文藝春秋 電子版」1年無料プランのご案内】

5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまいます

旬選ジャーナル<目利きが選ぶ一押しニュース>――西田宗千佳

【一押しNEWS】ヤフーとLINEが考えるGAFA最大の脅威/11月19日、日経新聞 ヤフーとLINE、日本のネットサービスを代表する企業同士の統合が示していたのは、「日本だけでは規模が足りない」というシンプルな算数だった。ヤフー・川邊健太郎社長は会見で「2社で世界の第3極に」と主張しつつも、「2社を足してもまだ桁が足りない」と、正直に答えていた。それでも「強いものがどんどん強くなり、差が開いていく」とLINE・出澤剛社長は危機感を募らせており、特にLINE側の危機感はこの1