旧態依然とした日本の「おじさん政治」。憲法改正で女性候補を増やすしかない。/文・稲田朋美(衆議院議員・元防衛大臣) <summary> ▶︎「失望した」「左に転向したのか」という批判や罵倒の嵐が届く。日本の政治に対する意識がいかに遅れているのかを身をもって感じ愕然としている ▶︎森前会長…
「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」発言で辞任した森喜朗氏の後任として橋本聖子氏が東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長に就いた。長引くコロナ禍で開催も危ぶまれる中、東京五輪の“病巣”はどこにあるのか——。森体制に異論を唱えてきたソウル五輪女子柔道銅メダ…
政界の女性活躍の象徴的存在なのが元総務大臣の野田聖子氏だ。安倍首相とは「当選同期」で、初入閣は37歳という若さだった(郵政大臣)。これまでの総裁選でも出馬を模索したが、「推薦人20人」というハードルを越えられず断念してきた。だが、今回は「集める自信はある」という。