ジビエを郷土料理から日本の食文化へ 「日本ジビエの立役者」が信じる“料理の力”
ジビエを日本の新たな食文化に。/文・小林照幸(ノンフィクション作家)
<summary>
▶︎駆除の対象だったものが、食材となり、全国で流通するようになった背景には、日本ジビエ新興協会の活動があった
▶︎信州ジビエは地元野菜と相性抜群で、信州産のワインや日本酒との相性も抜群。一皿で、テーブルで信州を表現できるという大きな魅力がある
▶︎農水省の統計によると、2018年度にジビエに利用された鹿は捕獲数約56万頭のうち約7.4万頭で13.2%、猪は同約60万頭のうち約3.5万頭