マガジンのカバー画像

文藝春秋digital

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「月あたり450円から」の「文藝春秋 電子… もっと読む
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#誕生

文藝春秋digital読者の皆さまへ、編集長より最後のお願い【「文藝春秋 電子版」1年無料プランのご案内】

5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまいます

シャンシャン誕生秘話|土居利光

文・土居利光(前上野動物園園長・日本パンダ保護協会会長) 「いつ頃生まれますか?」 園長の自宅前に記者が張り込むことなど、パンダ以外にありえません。以前は、誕生直前、スクープを狙おうと私の家の前にも記者が立つことがありました。でもシャンシャン誕生当日、私は中国の成都に出張中で、記者に囲まれることはありませんでした。 忘れもしない2017年6月12日、電話口から聞こえたのは、「無事、生まれました!」という弾んだ声。上野に、5年ぶりにパンダの小さな命が誕生したという報せでし