マガジンのカバー画像

文藝春秋digital

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「月あたり450円から」の「文藝春秋 電子… もっと読む
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#及川美紀

文藝春秋digital読者の皆さまへ、編集長より最後のお願い【「文藝春秋 電子版」1年無料プランは明日まで!】

明日5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまい

女性目線が組織を強くする|及川美紀(ポーラ社長)

及川氏は1969年生まれ。宮城県石巻市出身で、東京女子大学を卒業した1991年、ポーラ化粧品本舗(現・ポーラ)入社。2020年1月、ポーラの代表取締役社長に就任し、日本の大手化粧品会社で初の女性の経営トップとなった。そんな及川氏は「私の役割はコンフリクト(摩擦)を作ること」と語る。/文・及川美紀(ポーラ社長) 及川氏 「ピンチはチャンス」の会社員人生 社長に就任したのは昨年の1月ですが、いきなりコロナ禍に直面しました。緊急事態宣言が発令されたため、対面販売ができなくなり、