シェア
明日5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまい
「回避型愛着」スタイルの人が世界中で増えている。一言でいえば、他人との親密な関係を避けるタイプだ。共感性に欠け、思いやりが苦手。しかし高い知的レベルを持つ人も多い。われわれをそんな「心の絆を求めない新人類」へと進化させているのはIT革命だった。/ 文・岡田尊司(精神科医) 「回避型愛着」の大学生は5割以上 パートナーと一緒に過ごす時間が長くなると、親しみが増すどころか、会話もない相手にイライラや嫌悪感しか湧かない。部屋に引きこもったわが子と長い間、顔を合わせることもままなら