マガジンのカバー画像

文藝春秋digital

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「月あたり450円から」の「文藝春秋 電子… もっと読む
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#大童澄瞳

文藝春秋digital読者の皆さまへ、編集長より最後のお願い【「文藝春秋 電子版」1年無料プランのご案内】

5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまいます

泡のハタネズミ|大童澄瞳

文・大童澄瞳(漫画家) 『ドラえもん』からの影響だろうか、小学生頃からジワジワとSF好きになっていた私は、宇宙の果てと始まり、この世界の行く末に強く惹かれるようになっていた。――私は13.798±0.37 Gyr(宇宙マイクロ波背景放射観測に基づいた宇宙の年齢の推定値。約138億年。1Gyr(ギガイヤー)=10億年)の先端に生まれ、肉体の死を迎えた瞬間に時の流れに飲み込まれ置き去りにされる存在なのだ。私が死んでも時は進み続け、人類は衰退し発展し、ついに太陽が燃え尽きたその時