
一流の作家や知識人、ジャーナリストによる記事・論考・ルポルタージュなどを毎日配信。執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。月額900円で記事が読み放題&イベント見放題のサービスで…
もっと読む
¥900 / 月
- 運営しているクリエイター
#石戸諭

【フル動画】猟奇的犯行の「島根女子大生殺人」遺体発見2日後に真犯人が事故死したのはなぜか?《小野一光×石戸諭オンライン生対談》
◆知られざる事件の〈裏側〉に迫る文藝春秋digitalは、1月24日(月)19時から、ノンフィクションライターである小野一光さん、石戸諭さんのお二人によるオンライン対談イベント「猟奇的犯行の『島根女子大生殺人』遺体発見2日後に真犯人が事故死したのはなぜか?」を開催します。 数々の事件の〈裏側〉を入念に取材してきた小野一光さん。そんな小野さんが2021年に取材したなかで最も印象的だったのは、島根女子大生殺人事件(2009年)、福岡一家4人殺人事件(2003年)の元死刑囚と養子
スキ
8

【ダイジェスト版】岩波明×石戸諭オンライン対談「殺人に至る『現代の病』とは何か? 京王線ジョーカー、殺人看護師…」(2021年12月13日配信)
文藝春秋digitalのオンライン対談イベント「岩波明×石戸諭 殺人に至る『現代の病』とは何か? 京王線ジョーカー、殺人看護師…」が、2021年12月13日に開催されました。 精神科医で昭和大学医学部精神医学講座主任教授の岩波明さんがこの日のゲスト。現代日本の事件ではどのように精神鑑定が行われてきたのか。ノンフィクションライターの石戸諭さんはそうした視点から岩波さんに質問を投げかけていきます。 横浜市の旧大口病院で複数の患者が犠牲になった、点滴連続中毒死事件の久保木
スキ
7