マガジンのカバー画像

文藝春秋digital

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「月あたり450円から」の「文藝春秋 電子… もっと読む
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#経済的損失

文藝春秋digital読者の皆さまへ、編集長より最後のお願い【「文藝春秋 電子版」1年無料プランのご案内】

5月31日、「文藝春秋digital」はクローズいたします。 これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 先にもお知らせした通り、月刊文藝春秋のサブスクリプションは「文藝春秋 電子版」に一本化します。これまで「文藝春秋digital」をご愛読いただいた皆さまには、突然のお知らせになったことを、改めてお詫び申し上げます。 「文藝春秋digital」のサービスが終了しますと、6月から皆さまに最新記事をお届けできなくなってしまいます

【現地ルポ】新型コロナで都市封鎖 中国の「経済大崩壊」が日本を襲う

自治体間の移動が禁じられ、工場労働者が戻れない……中国エレクトロニクスの聖地・深圳を襲ったショックは超弩級。日中の経済は緊密で、「中国がくしゃみをすれば、日本が風邪を引く」と言われるほど。中国経済崩壊の波が今、日本を襲う――。/文・高口康太(ジャーナリスト) 史上最大の隔離「謎の病気が流行している」。1月初旬、広東省深圳市を訪問していた私はこんなニュースを目にした。湖北省武漢市で謎の病気が発生している。ただし、発症するのは野生動物を食べた人だけでヒト−ヒト感染(人間から人間