日本語探偵 【ろ】「ロジハラ」が広まり正論が通らなくなる?|飯間浩明
国語辞典編纂者の飯間浩明さんが“日本語のフシギ”を解き明かしていくコラムです。
【ろ】「ロジハラ」が広まり正論が通らなくなる?「ロジハラ」というハラスメントがあるという。ロジカルなハラスメント。ネットでは「正論を振りかざして相手を追いつめること」と説明されます。
もっとも、「正論」に「振りかざす」という動詞はそぐわない気がする。権威や大義名分、自分勝手な論理ならば振りかざすかもしれないけれど、正論とは、みんなを「なるほど、そのとおりだな」と納得させるもの。正論がハラスメン