同級生交歓

同級生交歓――愛知県岡崎高校(昭和36年卒)【全文公開】

人の一生を左右するのは校風か、学歴か、友人か。意外な組み合わせ、納得の顔ぶれが並ぶ“誌上同窓会”。「文藝春秋」の名物グラビア企画です。

(右から)
愛知県済生会リハビリテーション病院名誉院長 長嶋正實

JCRファーマ代表取締役会長兼社長 芦田信

10月号・同級生交歓【トメ】

 愛知県岡崎市 愛知県立岡崎高校にて(撮影・松本輝一)

 長嶋君と私は、愛知学芸大学附属岡崎中学校、また、岡崎高校でも同級生であった。彼は常に成績優秀な優等生であり、一方の私は後ろから数えたほうが早い成績の劣等生であったが、何故か気が合った。

 大学卒業後、長嶋君は小児科医に、私は短い企業勤めを経て一九七五年に製薬会社を起業した。若い頃はお互いがむしゃらに働いていたので、しばらく会う機会がなかったが、私が自社で小児医療薬を手掛けたことをきっかけに再会した。

 長嶋君はその後、「子供にやさしい療養環境」を理念とした、あいち小児保健医療総合センターの初代センター長に就任し、アフリカ諸国の母子保健の指導など小児保健医療にも貢献してきた。

 現在は当社で講演をしてもらったり、たまに食事やゴルフを楽しんで親交を深めている。お互いもう年を重ねてきたので、今後どれだけ医療の分野に貢献できるか、ラストスパートをかける。(芦田)



【編集部よりお知らせ】
文藝春秋は、皆さんの投稿を募集しています。「#みんなの文藝春秋」で、文藝春秋に掲載された記事への感想・疑問・要望、または記事(に取り上げられたテーマ)を題材としたエッセイ、コラム、小説……などをぜひお書きください。投稿形式は「文章」であれば何でもOKです。編集部が「これは面白い!」と思った記事は、無料マガジン「#みんなの文藝春秋」に掲載させていただきます。皆さんの投稿、お待ちしています!

▼月額900円で月70本以上の『文藝春秋』最新号のコンテンツや過去記事アーカイブ、オリジナル記事が読み放題!『文藝春秋digital』の購読はこちらから!


続きをみるには

残り 0字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください