見出し画像

昆布と松茸を炊いた兵庫の味の芸術品、有明海産海苔が美しい漆黒スイーツ……|目耳口

日本全国の美味や逸品を愛でて味わって

昆布と松茸を炊いた兵庫の味の芸術品

北海道羅臼産の天然昆布と大きく切られた松茸が入った、丹波屋が誇る贅沢な佃煮。まろやかな丸大豆醬油や灘の清酒など選りすぐりの調味料と手間を惜しまない伝統の手作り製法が、肉厚で味わい深い昆布と松茸の旨みを生かしている。ご飯に合う最高のご馳走として、食通の方へのギフトにもぜひ。

特上松茸昆布詰合5,400円(336g)。
ご飯のお供、またお茶漬けにしても美味
㉄丹波屋 www.e-tanbaya.com


食事を美味しくする新発想のカトラリー

鉱物由来の素材、ジルコニアで出来た注目のカトラリー。金属製特有の金属臭さが無く、料理の味を損なわないのがなんといっても魅力。また、サファイヤに次ぐ硬さでキズが付きにくく、変色の心配もない。住空間で気軽に使えるSUMUシリーズは、薄く滑らかに仕上げたジルコニアを先端部に採用し、柄は耐熱性に優れた特殊プラスチックになっている。

SUMUディナーセット13,200円(スプーン、フォーク、ナイフ)
㉄ZIKICO www.zikico.com


季節限定! 岐阜の完熟栗を使用

栗の名産地として知られる岐阜県中津川市。当地で昔ながらの和菓子作りを守る老舗和菓子処「美濃屋」による、季節限定の栗きんとん。地元で収穫した「特選栗」のみをたっぷり使用。小さな粒をあえて残しているので、食感のよさも評判。ほっくりとした甘さを楽しんで。

美濃屋 栗きんとん4,104円(15個入)
㉄文春マルシェ ☎0120-636-700


紀州産まぐろのもっちり生ハム

日本有数の生まぐろの産地、紀州勝浦港で仲卸を営む木下水産物。自社のブランドである「もちもちまぐろ」を使い、地元の高等専門学校と開発した生ハムは、もっちりした食感と凝縮された旨みがたまらない。プレーンとハーブの利いた2種の生ハムと、和歌山県産の柑橘類などを生かしたソース3種のセットはパーティにも。

Petalo di mare ~もちもちまぐろの生ハムセット~(ソース付き)7,560円
㉄木下水産物 www.kinoshita-tuna.com


有明海産海苔が美しい漆黒スイーツが誕生

1690年創業のお茶と海苔の老舗「山本山」が、伝統にとらわれず新たな価値を問いかける新感覚スイーツを発売し、話題に。有明海産の高級焼海苔「あさくさ」を使用した真っ黒なテリーヌは、アクセントの日本酒で磯の香りを抑えつつ、海苔の旨みとチョコレートの甘みを融合した上質な仕上がり。焼海苔とチョコレートという意外性のある美しきスイーツは、木箱入りで贈り物としても人気だ。

のりテリーヌ8,640円(縦140×横55×高50㎜)。木箱入り
㉄山本山 ☎0120-283-382


上野で体感するめくるめく毒ワールド

国立科学博物館にて、科博初となる毒をテーマとした特別展「毒」が開催中だ。動物・植物・菌類・鉱物・人工毒など、あらゆるところに存在する毒を一堂に集め紹介。動物学・植物学など各界のスペシャリストが独自の視点から詳細な解説を付しており、未知なる毒の世界を堪能できる。来年2月19日まで。

当日はゾクゾクするような毒体験が待ち受ける
㉄国立科学博物館 www.dokuten.jp


ここから先は

0字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください