
Photo by
kentauroshappy
出口治明さんの無料連載が始まりました!
ご愛読の皆さま、こんにちは。
本日2019年11月7日、月刊『文藝春秋』初のデジタル定期購読サービス「文藝春秋digital<シェアしたくなる教養メディア>」が始まりました!
月額900円で『文藝春秋』に掲載されているコンテンツが読めることに加えて、このサイトの大きな目玉は、“文藝春秋の顔”ともいえる筆者の皆さんによる完全オリジナル無料連載です。
文藝春秋digitalオリジナル無料連載の記念すべき第1回目として、本日、出口治明さんの連載「腹落ちする超・歴史講義」が配信されました!
出口さんは、今最も注目される“歴史の語り部”と言っても過言ではありません。
出口さんは、還暦でライフネット生命を創業されたやり手のビジネスマンです。と、同時に、ひじょうに豊かな教養をお持ちで、とりわけ歴史についての造詣の深さで注目される存在です。歴史に関する著書も多数出されています。2018年1月からは、立命館アジア太平洋大学の学長を務めておられます。
とにかく分かりやすく、面白い。歴史が苦手な人でも、一度出口さんの話を聞くと、歴史が好きになってしまう。出口さんの歴史談義には、そんな魅力があります。
そんな出口さんが、文藝春秋digitalで“特別講義”を行ってくれることになりました!
連載は、毎月かわるテーマに沿って、出口さんに質問する形式で行われます。11月のテーマはずばり「マネー」。お金にまつわる歴史の質問を出口さんにしていきます。是非、皆さんも出口さんに質問をしてみませんか。「#出口さんに聞きたい歴史」をつけてnoteに投稿していただくか、mbd@es.bunshun.co.jpまでメールでお送りください。
出口さんの連載は毎週木曜に配信します。お楽しみに!
★文藝春秋digitalオリジナル無料連載は以下のマガジンにまとめています。是非こちらをフォローしてみてください!
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に幅広いテーマの記事を配信しています。政治家や経営者のインタビュー、芸能人の対談、作家のエッセイ、渾身の調査報道、一流作家の連載小説、心揺さぶるノンフィクション……月額900円でビジネスにも役立つ幅広い「教養」が身につきます。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に、一流の作家や知識人による記事・論考を毎日配信。執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。月額900円で記事読み放題&イベント見放題のサービスです。