見出し画像

沈没船がつなぐ歴史ーー宮地ゆう

文・宮地ゆう(朝日新聞記者)

 9月最後の週末、南北戦争の激戦地として知られるペンシルベニア州ゲティスバーグを訪れた。ここで、第2次世界大戦中に沖縄戦を戦った米兵の戦友会が開かれたためだ。集まったのは、沖縄県古宇利島の沖合に沈む米海軍の掃海艇「エモンズ」という船の乗組員4人と、遺族や子孫たちだ。

 ホテルのロビーに着くと、何組かの家族が私を見つけて「元気だった?」と声をかけてきた。会長のアーマンド・ジョリーさん(97)は、「待っていたよ」と、抱きしめてくれた。

 1945年4月6日。エモンズは5機の特攻機の攻撃を受けて炎上し、乗組員約250人のうち60人が死んだ。沖縄戦を戦った米兵たちの戦友会に、日本人の私がひとり加わるようになったきっかけは、9年前の夏にさかのぼる。

 2010年夏、沖縄に滞在していた私は、知り合いのダイバーから突然の誘いを受けた。「明日、エモンズという沈没船に潜るから、一緒に行かないか」。それが何の船なのかすら知らぬまま、私は「ようやくこの日が来た」と興奮したまま眠りについた。

 その数年前、私は「シャドウ・ダイバー」(ロバート・カーソン著)というノンフィクションを読み、衝撃を受けた。この本は、アメリカの名も無いダイバーたちが、東海岸沖に沈んでいた謎のドイツの潜水艦「Uボート」の正体を突き止めようと命をかけて、歴史を書き換えていく物語だ。

ここから先は、有料コンテンツになります。記事1本ごと100〜200円で購入するよりも、月額900円で70本以上の記事が配信される定期購読マガジン「文藝春秋digital<シェアしたくなる教養メディア>」の方がお得です。今後、定期購読していただいた方限定のイベントなども予定しています。

続きをみるには

残り 1,281字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください