見出し画像

山崎豊子 中国共産党に直談判 野上孝子 100周年記念企画「100年の100人」

『大地の子』で中国残留孤児の波乱万丈の人生を描いた山崎豊子(1924~2013)。秘書を52年間務めた野上孝子氏が、山崎の素顔と作品の誕生秘話を明かす。/文・野上孝子(元秘書)

山崎豊子先生が亡くなられて、まもなく10年。現在、『大地の子』コミック版が配信されている。日中の家族の悲哀と国家上層部の権力争いが縦横自在に活写され実に面白い。

この原作でやはり思い出されるのが中国取材である。

先生は私の知る限り、滅多に手紙を書く人ではなかった。そんな先生でも1984年に中国社会科学院から長期で招聘された時は、しばしば留守宅に手紙が届いた。

本当の心の内は、手紙には書かれない質で、いつも用件は(1)(2)というように数字を振って書き、大事な箇所は赤ペンで傍線が引いてある。

ある日、その中に「中国のトップと面会する事をどう思うか」とあった。トップってどのクラスの方なのか? 何の説明もないのでお答えする資格がないのだが、「意見なき者は去れ」の先生だから、「いいと思います」とのみお返事した。

そのトップが胡耀邦中国共産党総書記だと分かったのは、私が中国へ行ってからのこと。仰天したのは言うまでもない。

山崎豊子

山崎豊子

続きをみるには

残り 303字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください