
緒方貞子 話題の本は全部読む 中満泉 100周年記念企画「100年の100人」
スキ
11
日本人初の国連難民高等弁務官を務め、人道支援に尽力した緒方貞子(1927~2019)。いま国連で活躍する中満泉氏は、緒方のエネルギー溢れる姿に驚いたという。/文・中満泉(国連連合事務次長)
中満氏
「今度、高等弁務官に来る人、名前も聞いたことがない。実績もない人を選ぶなんて、困ったものだね」
1991年、緒方さんが高等弁務官に着任された頃、若い同僚たちとの間でこんな話が出るほど、彼女は無名に近い存在でした。
しかし、その評価はすぐに一変します。当時は第1次湾岸戦争が起きており、緒方さんは、従来の方針を転換し、厳密にはイラクの国境を出ていないクルド人も難民に準じて保護するという決断を下されます。ここから、それ以前とは大きく異なる緊急人道支援活動が始まるのです。
緒方貞子
その頃、トルコのアンカラに勤務していた私は、現場視察にいらした緒方さんと初めてお会いしました。全く威張らずチャーミングな感じなのに、臆することなく色んな質問をして、次々と新しい案を出してくる。とても新鮮な印象を受けました。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に幅広いテーマの記事を配信しています。政治家や経営者のインタビュー、芸能人の対談、作家のエッセイ、渾身の調査報道、一流作家の連載小説、心揺さぶるノンフィクション……月額900円でビジネスにも役立つ幅広い「教養」が身につきます。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に、一流の作家や知識人による記事・論考を毎日配信。執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。月額900円で記事読み放題&イベント見放題のサービスです。