見出し画像

川口淳一郎 はやぶさを救った悔し涙 的川泰宣 100周年記念企画「100年の100人」

2003年に打ち上げられ、7年越しに地球へ帰還した探査機「はやぶさ」。小惑星に着陸しサンプルを持ち帰るプロジェクトを世界で初めて成功に導いた川口淳一郎(66)の功績を、チームでともに闘った的川泰宣氏が語る。/文・的川泰宣(JAXA名誉教授)

的川泰宣

的川氏

宇宙科学研究所に入ってきた川口くんに初めて会ったときは、「ちょっと神経質そうだな」という印象でした。実際に一緒に研究をするようになると、すぐ彼が大変優秀だとわかった。しかも相当な負けず嫌い。自分にも他人にも厳しかった。

けれど、決して妥協しない姿勢は、リーダーに不可欠なものでした。予算はないけれど、性能は世界一か、それ以上のものを作らねばならない。そんな矛盾したものを求められるプロジェクトでしたから。

その彼が、一度だけ弱音を吐いたときのことはよく覚えています。2009年11月、はやぶさを地球に還すためのエンジン4基すべてが故障するという、最大の危機が訪れます。2人で記者会見に臨みました。

通常、失敗を受けての会見では記者の方から厳しい質問が飛ぶものですが、そのときは様子がちがいました。「ここまでがんばったら胸を張って凱旋すればいいですよ」となにやら優しいのです。ふと隣を見ると、川口くんが泣いている。「おかしいな、慰められて泣くような男じゃないはずだが……」

川口淳一郎

川口淳一郎

ここから先は

269字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください