見出し画像

【6月30日13時】オンラインカンファレンス開催「Direct to Consumer」~ 顧客一人一人とブランドがつながる時代の最適な関係、価値提案、購買体験の新定義 ~

◆企画趣旨

コロナ禍において、消費者の購買行動、企業のマーケティング戦略にはどのような変化が起こっているのでしょうか。新たな生活様式やDXの加速は、生活者の行動や意識に変容を促し、コミュニケーションや消費者へのアプローチ方法、購入後のサービスのあり方などに大きな変革をもたらしています。

コロナ禍の自粛により、リアル店舗での売り上げが減少する中、メーカーとして売上を確保するために、自社と顧客とが直接つながり販売を仕掛けるD2C( Direct to Consumer)への注目が高まっています。

直接一人一人の顧客とつながることで企業は、購買履歴を直接把握することができ、顧客の心理や行動を正確に捉え、さまざまな情報から得たインサイト(洞察)を価値に転化していくことが求められています。「顧客は何を求めているのか?」「顧客とのエンゲージメントを高めるための最適な購買体験をどのように提案していくか?」「売り上げの最大化には何が必要か」ブランディング部門、マーケティング部門、カスタマーサポート部門が一体となって、顧客と向き合うことが不可欠といえるでしょう。

そこで本カンファレンスでは「D2C」の最新動向と実践事例、デジタル活用の最適解などについて、イノベーターやプロフェッショナルの講演を通じ考察をできればと存じます。

◆開催概要

日時  2021年6月30日(水) 13:00~17:00会場  オンライン配信でのLIVE配信
参加対象  販売部門、EC部門、マーケティング部門、宣伝部門、新規事業部門、営業企画部などの部門長、ご担当者様
定員  500名
参加費  無料(事前登録制)
主催  文藝春秋
協賛  株式会社セールスフォース・ドットコム、アマゾンジャパン合同会社、株式会社KDDIエボルバ

こちらよりお申込みください。

◆プログラム

13:00~13:05 主催者挨拶

13:05~13:50 基調講演
「世界標準の経営理論からみたDXの可能性」

入山章栄_profile.bookshelf.tie

早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール
教授
入山 章栄氏

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。2013年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。2019 年より現職。専門は経営学。
「Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書は「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、「世界の経営学者はいま何を考えているのか」(英治出版)「ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学」(日経 BP 社)他。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、メディアでも活発な情報発信を行っている。

13:50~14:20 テーマ講演①
「顧客エンゲージメントを高めるコマースプラットフォームの秘訣」

セールスフォース・ドットコム様

株式会社セールスフォース・ドットコム
Commerce Cloud プリンシパル・ビジネスコンサルタント
國村 太亮氏

マギル大学でMBAを取得後、フィリップスエレクトロニクス自動車電球(現ルミレッズオートモーティブ)の市販部門カントリーマネージャーとして自社ECサイトの運営を指揮。以降アマゾンジャパン、アシックスでEC推進部部長を経て現職。

14:30~15:10 特別講演①
「令和時代のブランディングと応援経済」

辻さん

株式会社arca CEO / Creative Director
辻 愛沙子氏

社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。

15:10~15:40 テーマ講演②
新たな需要を生みだすビジネスモデルをサポートする 「Amazon Pay」
~決済にとどまらない導入効果とは~

井野川様

アマゾンジャパン合同会社
Amazon Pay 事業本部 本部長 井野川 拓也氏

2010年1月より2015年10月までアマゾンジャパン セラーサービス事業本部 事業開発部 部長として、セラービジネスの事業企画、マーケティング、出品事業者向けの広告事業、事業者向けのID決済ビジネス、などを担当。2015年11月よりAmazon Pay事業の日本に於ける責任者となり、現在に至る。

15:50~16:20 テーマ講演③
「コンタクトセンターのブランドエンゲージメント戦略」
~ 顧客を理解したコミュニケーションデザイン ~

KDDIエボルバ田村さん

株式会社KDDIエボルバ
企画本部 コンサルティング部 部長
田村 敏紀氏

2005年入社。BPO・コンタクトセンターのマネジメントを経て、AI・RPAでBPRを実証するデジタル専門部隊を立上げ、2020年より現職。徹底した顧客視点に立ち、企業の顧客接点における課題を人とICTで解決するアセスメント・コンサルティングサービスを牽引し、エンゲージメント、CXを高める施策を推進。

16:20~17:00 特別講演②
「サーキュラーエコノミー時代の価値提案」
~ ポストSDGs × DX ~

落合さん

メディアアーチスト
落合 陽一氏
©蜷川実花

1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター センター長、准教授・JST CREST xDiversityプロジェクト研究代表。「デジタルネイチャー(PLANETS)」、「2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ)」など著書多数。「物化する計算機自然と対峙し,質量と映像の間にある憧憬や情念を反芻する」をステートメントに、研究や芸術活動の枠を自由に越境し、探求と表現を継続している。オンラインサロン「落合陽一塾」主宰。

◆参加特典

(1) アンケートに回答をいただきましたお客様の中から抽選で20名様に
「文藝春秋オリジナルクオカード」(1000円分)をプレゼントいたします。

(2) 本カンファレンスのアーカイブ動画を開催後2週間、ご視聴をいただけます。

◆参加方法

本イベントは、オンラインでのLIVE配信となります。
お申し込みいただきましたメールアドレス宛に当日の視聴用URLをご案内申し上げます。

こちらよりお申込みください。

ここから先は

0字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください