
数字の科学 ニュージーランド固有種の鳥|佐藤健太郎
8
サイエンスライターの佐藤健太郎氏が世の中に存在する様々な「数字」のヒミツを分析します。
今回の数字:ニュージーランド固有種の鳥=66種
ガラパゴスやマダガスカルなど、大陸から離れた島の生態系は興味深いが、ニュージーランドの生物も極めてユニークだ。2億年前から姿を変えていない爬虫類トゥアタラをはじめ、この国にしか棲まない固有種が多い。中でも鳥類は、ここで繁殖する88種のうち66種までが固有種だというから、その特異さがわかる。
さらにユニークなのは、ニュージーランドには飛べない鳥が多いことだ。同国のシンボルともいえるキーウィをはじめ、世界で唯一の飛べないオウムであるカカポ、そしてペンギン類も生息している。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に幅広いテーマの記事を配信しています。政治家や経営者のインタビュー、芸能人の対談、作家のエッセイ、渾身の調査報道、一流作家の連載小説、心揺さぶるノンフィクション……月額900円でビジネスにも役立つ幅広い「教養」が身につきます。
8
シェアしたくなる教養メディア。100年近くの歴史がある総合月刊誌「文藝春秋」が、あなたの人生を豊かに彩るコンテンツを毎日お届けします。