見出し画像

児玉誉士夫 愛国者か、スパイか 真山仁 100周年記念企画「100年の100人」

ロッキード事件のキーマンながら公判中に死去した児玉誉士夫(1911~1984)。同事件の謎を検証してきた真山仁氏が、昭和の闇を駆け抜けた児玉を振り返る。/文・真山仁(作家)

児玉誉士夫は、「正義」の人だ。尤も、但し書のある「正義」だが。

戦前は、中国で暗躍し、戦後は様々な政治経済の大事件に、その影をちらつかせた。国士、政財界のフィクサー、CIAのスパイ、暴力団とも繋がる「黒幕」等々……。その素顔は、未だ謎の部分が多い。

福島県生まれの児玉は、少年時代に極貧に喘ぎ過酷な労働を体験している。自由民権運動に傾倒した父親が、家財全てをつぎ込んで一家離散の憂き目を見た。そんな暮らしを通じて、彼は社会の矛盾や庶民を踏みにじる権力者に強い怒りを覚える。彼の「正義」の萌芽だった。さらに、父親に「武士道」を叩き込まれ、お国に身を捧げる覚悟を身につける。

肝が据っている児玉は、官僚や軍人に目をかけられ、愛国の先兵となる。常に過酷な場に身を置き、目的のためなら手段を選ばず、自らが信じる「正義」を貫いた。

画像2

児玉誉士夫

その「正義」は曲者でもあった。手に入れられるカネは躊躇ためらわず奪い、上流階級の弱みを握ってカネを搾り取ることにも、痛痒を感じない。

一方で、惚れ込んだ人物には、徹底的に尽くした。

ここから先は

272字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください