
同級生交歓 岩手県立盛岡第一高等学校 昭和60年卒
人の一生を左右するのは校風か、学歴か、友人か。意外な組み合わせ、納得の顔ぶれが並ぶ“誌上同窓会”。「文藝春秋」の名物グラビア企画です。
東京都千代田区 文藝春秋本社にて(撮影・山元茂樹)
(右から)
映画監督
大友啓史
立憲民主党政調会長代行・衆議院議員
階猛
岩手県立盛岡第一高校といえば、現在「猛者踊り」の名前で続く伝統行事だろう。運動会の宣伝なのだが、バンカラな校風の象徴といえる。男子生徒は、北上川の河原で拾った葦の葉の腰蓑に槍を持ち全身に真っ黒のドーランを塗って街中を練り歩いた。
大友君はNHKを経て映画監督として話題作を連発。私は銀行員と法律家を経験したのち政治家の道へ。民主党(当時)に逆風が吹いた二〇一二年の選挙では大友君がポスターを考案してくれ、コロナ禍で映画館に不公平な休業要請が続いたときには、憲法の視点から要請緩和を訴えようと、お互い知恵を出し合った。
大友君が監督を務める『THE LEGEND & BUTTERFLY』(来年1月公開)は、木村拓哉さん演じる織田信長と綾瀬はるかさん演じる濃姫の絆を描いた超大作だそうだ。私は国会議員として、日本を覆う閉塞感を打破するための政策提言をしていく。(階)
この続きをみるには
この続き:
0文字

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju