見出し画像

松本清張 汗まみれで働く者へ 宮田毬栄 100周年記念企画「100年の100人」

『点と線』『砂の器』などの作品で知られる大作家・松本清張(1909~1992)。元編集者の宮田毬栄氏が彼に伴走した日々を語る。/文・宮田毬栄(文筆家)

語り部・宮田毬栄

宮田氏

松本清張氏が亡くなられて間もなく30年。41歳の遅い出発から82歳の死まで純文学、ミステリー、近現代史、伝記にいたる作品群は約1000篇。全力疾走した作家の巨大な実像には未だ行きついていない。

昭和34年、中央公論社に入社した私が最初に担当した作家が松本清張であった。10月に創刊される「週刊コウロン」連載の長篇推理「黒い福音」の担当に新人の私が起用されたのだ。題材は3月に起きたスチュワーデス殺し事件。容疑者がカトリック教会の神父という前代未聞の事件が関心を集めた。

清張さんとの教会周辺での取材は3回ほど。あとは自分の力で取材し記録するしかなかった。清張さんに「取材原稿がおもしろい」と言われた時の喜びは格別だった。単行本になった『黒い福音』の見返しに、清張さんは「この本の共同取材者」と書いて贈ってくださった。

松本清張

松本清張

ここから先は

406字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください