見出し画像

川上未映子「黄色い家」

「金銭」と「赦し」

 美術史を語るとき、「黄色い家」は忘れがたい。1888年、ゴッホとゴーギャンがともに暮らしたアルルの家は、陽光を浴びると黄色に染まった。「ひまわり」を始め、ゴッホは多くの名画をここで生み出すのだが、錯乱ののち自分の耳を切り落とす事件によって破綻を迎える。

 いっぽう、長編小説「黄色い家」では、疑似家族を思わせる女4人が共同生活を営む。黄色は、彼女らを翻弄する金銭のメタファー。キラキラ、チャリンチャリンと金が動くたび、スリリングな疾走感に煽られてページを繰る指が止まらない。

川上未映子「黄色い家」(中央公論新社)2090円(税込)

ここから先は

1,118字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください