
目耳口
礼文・利尻の生ウニを 豪華に食べ比べ
日本最北の離島・礼文島に本店をかまえる「島の人」では夏限定の希少な2種の生ウニが届くセットを販売中だ。良質な利尻昆布を食べて育つ生バフンウニとムラサキウニは上品な甘みと口に入れた瞬間とろけるような舌触り。※生バフンウニは8月末終漁。天候により変動あり。
礼文・利尻島産 島うに2色食べ比べセット12,938円(各90g)
㉄島の人 ☎0120-777-164
神奈川の名店による 涼しげな夏おでん
小田原のかまぼこの老舗、鈴廣が夏に販売する冷やしおでんは、出汁がジュレで涼を呼ぶさっぱりとした味。具材は焼きかまぼこをはじめ、エビ、イカ、枝豆などが入っている。セットなら2種類の出汁でおでんが楽しめるうえに、自慢の板かまぼこなども付く。※8/31まで販売。
冷やしおでん 涼よぶ食卓セット5,351円
㉄鈴廣かまぼこ ☎0120-07-4547
銀座のシンボルが 記念のクッキー缶に
銀座の象徴でもある時計塔が竣工して90年となるとともに和光が設立75年を迎える今年、「9075」と銘打ったメモリアルなクッキー缶が登場。WAKOの刻印やアラベスク模様をあしらった10種類のクッキーを詰め合わせている。※売り切れ次第、終了。
銀座COOKIE 9075 2,160円(18枚)
㉄和光アネックス1階 ケーキ&チョコレートショップ ☎03-3562-5010
筑波山の麓で育んだ国産ウイスキーが誕生
来年創業200年を迎える老舗酒造が、2016年よりウイスキーの醸造を開始し、この夏いよいよ第1号となる国産ウイスキーをリリースした。茨城県産の大麦や小麦、米などを用い、自然豊かな筑波山麓にある八郷など2箇所の蒸溜所で蒸溜した数種類の原酒をブレンド。味わい豊かなこのThe 1st Editionは新たな国産ウイスキーの記念すべき1本となりそうだ。 ※一部直営店と茨城県内の一部酒販店のみでの数量限定販売。
日の丸ウイスキー The 1st Edition 5,500円(700ml)。八郷蒸溜所は見学も可能、要予約
目にも口にも美味しい 九州発のアイスを夏のご褒美に
福岡県の久留米を拠点とするアイスクリームのブランドで、コンセプトは“アート・クラフト”。野菜などで色鮮やかに仕上げたアイスは無添加ですべて手作り。フレーバーはビーツとラズベリー、抹茶とレモン、苺とコーラなど、組み合わせに個性が光り、季節ごとに新感覚の味に出合える。
アイスクリームセット3,000円(6個入り)。通販限定
瀬戸内寂聴さん 99年の人生を振り返る
昨年、惜しくも他界された瀬戸内寂聴さん。作家として私小説や伝記など様々に執筆し、幅広い交友関係を築き上げた。人を愛し、愛されてきた生涯がわかる「追悼 瀬戸内寂聴展」が開催中。絶筆となった原稿や、三島由紀夫からの書簡などが並ぶ。日本橋髙島屋で8月22日まで。入場料1,000円
親交の深かった横尾忠則氏による「寂庵ポスター」
撮影/斉藤ユーリ
この続きをみるには
