
森英恵 赤ワイン一杯と少しの牛肉 森泉 100周年記念企画「100年の100人」
スキ
6
ファッションデザイナー・森英恵(95)は1977年に東洋人として初めてパリ・オートクチュール組合に加盟し、2004年の引退までパリでオートクチュールコレクションを発表した。孫でモデル・タレントの森泉氏が、その素顔を語る。/文・森泉(モデル・タレント)
森泉さん
物心ついた頃から「ママモリ」と呼んでいます。私は5人きょうだいで喧嘩も多かったのですが、そんな時は同じ屋根の下で暮らすママモリに話を聞いてもらっていました。どちら側にもつかずに喧嘩を収めてしまう、森家みんなのママなんです。
一方で、ママモリが愚痴や悪口を言うのは見たことがありません。日本人女性がパリで仕事をするつらさもあったはずですが、口にしない。「嫌なことを考えるより、きれいなものを見ていたい」というのです。
私がモデルデビューした頃、雑誌に載った私の写真を見て、こう注意してくれたことがあります。
「口を開きすぎよ。歯医者の広告のモデルじゃないのだから、洋服に目が行くように見せないと」
思えばママモリは、世界的デザイナーと讃えられても「私の仕事は裏方だから」と言い続け、自分のショーでもほぼ表に出ませんでした。
主役はデザイナーでもモデルでもなく洋服だ、というのがママモリの哲学なのかなと思います。
森英恵
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に幅広いテーマの記事を配信しています。政治家や経営者のインタビュー、芸能人の対談、作家のエッセイ、渾身の調査報道、一流作家の連載小説、心揺さぶるノンフィクション……月額900円でビジネスにも役立つ幅広い「教養」が身につきます。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に、一流の作家や知識人による記事・論考を毎日配信。執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。月額900円で記事読み放題&イベント見放題のサービスです。