見出し画像

藤原正彦 英国と日本の絆 古風堂々42

文・藤原正彦(作家・数学者)

エリザベス女王がスコットランドのバルモラル城で逝去された。大東亜戦争で日本軍のためアジアにあった全ての植民地を失った英国は、戦後30年程英国病と呼ばれる長い不況に見舞われた。造船業をはじめ得意の製造業も片端から主導権を日本に奪われ、輸出競争力のあるものはビートルズくらいだった。当然ながら対日感情は最悪だった。1971年に昭和天皇が訪英された時は、反日の嵐に遭い、天皇の植樹された杉が何者かに引き抜かれ、エディンバラ公の叔父のマウントバッテン卿が、天皇との面会を拒否して大衆の喝采を浴びたりした。1988年秋に昭和天皇が重篤に陥った頃でもよくなかった。ロンドンの新聞スタンドで、「ヒロヒトよ、地獄がお前を待っている」という大見出しを見つけ憤慨したのを覚えている。

こんな世情を横目に女王は、早くも1971年の昭和天皇訪英の際、ロンドンのヴィクトリア駅まで馬車で出迎え、同乗してバッキンガム宮殿に向かわれた。世界一古い皇室と3番目に古い王室との親密は、立憲君主制維持に不可欠と見抜いていたのだろう。その際に天皇は、10年前の還暦時に語られたように、「生涯で一番楽しかったのは20歳の時の訪英だった。ジョージ5世がバッキンガム宮殿に3日も泊めてくれ、立憲君主のあり方を教えて下さった。陛下を第二の父と思っている」と女王に話されたであろう。天皇の高潔な人柄と聡明に触れた女王はその4年後に来日した。帰国の際、訪日を取り仕切った儀典長に「自分が教えを受けられるのはこの方しかいない、と信じて地球を半周してきたのです。十分に報いられました……感謝でいっぱいです」と胸の内を明かした。「この方しかいない」という強い表現は女王が、自分の生まれた年に即位し、尊敬する祖父を第二の父と思ってくれる天皇に対し、第二の父のような気持を抱かれていたのではないだろうか。

平成の天皇皇后はさらに親しい関係を築かれた。2012年の女王即位60周年では、女王主催の昼食会で各国王族の中から天皇が選ばれ、女王の隣の席が用意された。私は美智子さまとお話しする機会があった時、「ロンドンではどのホテルにお泊りですか」と不躾な質問をしたことがある。「先頃伺った時は女王様が『ウィンザー城にお泊りになりたいだけお泊り下さい』と仰るので、私達お言葉に甘えて遠慮なく1週間も泊ってしまいましたの」と微笑まれたのを思い出す。今上天皇も英国留学中、女王にバルモラル城に招かれる等、家族の一員のように遇された。女王と3代天皇の間柄が親密になるにつれ、険悪だった英国民の国民感情も和らいだ。王室皇室外交の画期的成果だった。

ここから先は

1,194字
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください