見出し画像

保守の真髄とは何か 保阪正康

文・保阪正康(昭和史研究家)

保阪正康氏 ©︎文藝春秋

 保守という語にはさまざまな意味がこもっている。私たちの青年期(1960年代)は、保守という語に反動とか頑迷といった語が重なり、右翼側に分けられるといった時代であった。他人から保守などとレッテルが貼られるのは、極めて不愉快であり、侮辱されているとの感もあった。

ここから先は

1,670字 / 2画像
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…

「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了しました。今後は「文藝春秋 電子版」https://bunshun.jp/bungeishunju をご利用ください