
菅原進 ビリーバンバン、アニソンを歌う
文・菅原進(ミュージシャン)
兄の孝と、「白いブランコ」でビリーバンバンとしてデビューしたのが1969年。それから50年以上フォークソングを歌ってきましたが、最近、アニメソングなどこれまでほとんど触れたことのない音楽に俄然興味が湧いてきました。
きっかけは2年前の秋、マネージャーが見つけてきた一本の動画です。「ビリーバンバンが歌う小早川紗枝『薄紅』」。「薄紅」とは、「アイドルマスター」というゲームの中のとあるキャラクターが歌うソロ曲です。様々な音源から僕の声を拾い、その曲を本当に僕が歌っているかのように合成したものでした。たしかに“僕”が歌っているのだけれど、何かちがう。魂がこもっていない、と思ったんです。
「本人が歌ったらびっくりするかな?」
はじめはそんな悪戯心もあり、原曲よりゆったり、僕のペースで歌った動画を新たに開設したYouTubeのチャンネルにアップしました。きれいなメロディーライン一つひとつと詞の世界をじっくり感じ、歌いながら心地よさに包まれました。若い人の音楽だと思っていたものも、ゆったり歌えば、僕にもその世界がよくわかります。
それから、いろいろなアニメソングを歌ってYouTubeにあげています。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に幅広いテーマの記事を配信しています。政治家や経営者のインタビュー、芸能人の対談、作家のエッセイ、渾身の調査報道、一流作家の連載小説、心揺さぶるノンフィクション……月額900円でビジネスにも役立つ幅広い「教養」が身につきます。
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に、一流の作家や知識人による記事・論考を毎日配信。執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。月額900円で記事読み放題&イベント見放題のサービスです。